こんばんば☆★
今日はnunu先生のレッスンに行って参りました(^▽^)

今日で3回目のレッスンになりました♪
遅れを取り戻すため、今回はスピーディーな感じでした!
なので今日はお喋りは少なめだった!はず!(笑)
食パンのヤスリがけ、
ステーキと、キウイの原型作り、
ステーキとキウイと食パンの型取り、
ステーキ、キウイ、食パンの複製、
複製したクッキーとパンケーキと、餃子の色付け、
色付けしたものに光沢をつける、
3時間でこんなに教えて頂きました(*^ω^*)
いやあ~!平然を装っていましたが(装えていたかは謎。笑)
心の中では、てんやわんやしていましたく("0")>←こんな感じです

あまりメモを取れなかったことを後悔・・・( ;∀;)
でも今回は先生のミニチュアを撮影してきましたヽ(*´∀`)ノ

写真を撮る技術のなさ_| ̄|○
色塗り前と色塗り後を比較して下さっています♪
とってもとっても綺麗で美味しそうなんです(/ω\*)

レッスンではあまりきちんと色付け出来ていないので
反省を踏まえて再度色付けしてみようと思いますヽ(*´∀`)ノ
そして今回、パンを作っている時に先生が、
金のパン?黄金のパン?か何か忘れてしまいましたが・・・w
テレビでやっていたそうで、その話をして下さっていてのですが
レッスンを受けている4人が
「へえー(棒読み」
と声を揃えて言ったので、(残り2名は無言。笑)
先生はとても心に傷をおっていました。(笑)
とても申し訳なく思いw
「そのパンって高いんですか?」
と聞くと
「めっちゃ高いんですよ!」
と言って下さったのですが
パンに集中していた私は(質問しといてw)
またまた
「へえ~(真顔)」
と言ってしまいww
「もうなんも喋らへん!!あもさんに言うからな!最近の若い子は・・・(○`ε´○)w」
と、先生はプンプンしておられました(´Д`;)ww
さきさん(生徒さん)も同じようなことをされていましたw
本当にごめんなさい(´▽`*)
今回もあっという間の3時間でした♪
先生はレッスンが終わった後でも、嫌な顔一つせずに質問に答えて下さったり、
本当に優しいお方です。゚(゚´Д`゚)゚。
器が大きいとはnunu先生のことですね!!
そして、レッスンが終わった後、初めて受講者の皆さんと
ランチに行きましたっ(*´∀`*)わーい
同じ趣味の方たちとお話するのは本当に本当に
楽しくて会話が止まりませんでした!(食事が始まると全員無言になりましたw)
みなさんの名前を覚えるためにあだ名を付け合いました♪笑
(※まだ名前覚えてないんかーい!と言うツッコミは受け付けておりませんw)
私はもうブログをゆりという名前でやっているので
ゆりちゃんと呼んで頂くことに(/ω\*)
shinkさんもブログのHNがshinkなのでshinkさん♪
他の方は、さきさん、れいさん(時々モクモクさんw)
そして、まゆゆさん、ともちんさんになりました v(≧∇≦)vww
最後のお二方は決して某アイドルさんの名前を
パクったわけではありません!!!(`・ω・´)ww
パクリはダメ絶対!!笑
そして次第にnunu先生の話に・・・(笑)
先生はほんとにすごいと話したかと思えば
匿名やしアンケートにアレ書いちゃおう!と
みんな(`∀´)イヒヒヒヒ←こんな悪い顔になったりw
そんなお話をしていたらあっという間でした~~!!
みんな色んな年代、で暮らしている場所も環境も全然違うのに
こんなに楽しくお話出来るってミニチュアってすごいなあ
と帰りの電車でしみじみ考えていました(*^ω^*)
そして講座を開いて下さっているnunu先生に
すごく感謝しています!
レッスンは回を重ねるごとに楽しくなっていって
いつも一ヶ月後が待ち遠しくて仕方ありません♪
もっと上手になりたい、もっと色々知りたい、そして楽しい!
と思えたのは人生でミニチュアが初めてです(*^ω^*)
そして最近はたくさんの人にミニチュアの魅力を知ってもらいたくて
家に来た友達にnunuさんの本を見せて
「本物と思ったやろ!違うねんで!粘土やねん!すごいやろ?!な!すごいやろ!?これこんなにちっちゃいねんで!?すごくない?すごいやろお!」
「それとな!どんぐりけーきって検索してみて!めっちゃ可愛いねん!すごいねん!早く早く!」
と言いまくってウザがられていると言う・・・(笑)知ってほしいだけやのに(´;ω;`)w
おっと!
今日はとっても長くなってしまいましたあ( ̄▽ ̄;)
最後まで読んでくださった方、目疲れましたよね(;´Д`)すみませんm(_ _)m
最後にレッスンの風景を載せます



まゆゆさん真剣!
以上、3回目の講座のレポでした( *`ω´)

全然レポになってないし!ふざけるなあ!と思った方!
その通りです_| ̄|○ ゴメンナサイ
スポンサーサイト